今日から巨人は明治神宮野球場でヤクルト3連戦、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で広島3連戦の6連戦です。
リーグ優勝をまだ諦めていないならば全勝しか無いです。
予告先発は高橋優貴投手です。
あす10/5の予告先発
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年10月4日
ヤクルト 小川泰弘
巨人 高橋優貴
18時・神宮球場
ヤクルト打線は強力なのでしっかりと投げで欲しいです。
個人的には6番に入るだろう捕手をしっかりと抑える事ですね。
正捕手を乗せると攻守に厄介ですからね。
優勝を諦めていないならば今日の試合は必ず勝ちましょう。
そしてその為なのか阿部慎之助二軍監督を一軍作戦コーチとして一軍に登録するみたいです。
#阿部慎之助 1軍作戦コーチに配置転換、チルドレンとともに逆転Vへ「メークレジェンド」経験期待 https://t.co/cdfplPprFE #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/Sqziba3vjR
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年10月4日
代わりに二軍監督には二岡智宏三軍監督、三軍コーチに石井琢朗野手総合コーチが配置転換されます。
なので来週から始まるフェニックスリーグは二岡智宏二軍監督が指揮を取ります。
石井琢朗野手総合コーチが三軍に行く事に文句がある人もいるのかもしれないですが、来年に向けて鍛えなければいけない時期に入るので石井琢朗野手総合コーが三軍選手を鍛えてくれれば良いと思いますがね。
二軍はフェニックスリーグで宮崎県に行ってしまうのでフェニックスリーグに出場しない一軍登録されていない選手は事実上三軍扱いになるはずですからね。
その選手を鍛えるのも入っているんではないですかね?
中田翔選手とかですね。
それに東京ドームでの試合も残り5試合で試合前に練習出来る時間も無さそうですからね。
阿部慎之助二軍監督をこの時期に一軍に入れると言う事は来年に向けての準備も入っているのでしょうかね?
そして来年に向けてと言えば昨日から戦力外通告の期間に入りました。
「九州のゴジラ」松井義弥ら5選手に戦力外通告 https://t.co/0TZSxggVUp #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/HVxjkhsLr6
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年10月4日
巨人球団発表
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年10月4日
◆以下の選手に来季の契約を結ばないと通達
松井義弥内野手、山川和大投手、加藤壮太外野手、田中優大投手、平井快青投手
◆以下の選手に自由契約とすることを通達
谷岡竜平投手、與那原大剛投手、黒田響生内野手、山下航汰外野手、堀田賢慎投手
※自由契約の選手は再契約の見込み
5選手に戦力外通告 谷岡、堀田、山下ら5選手には自由契約を通達 https://t.co/4tQbMFvv2D #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/x6MiKGarKT
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年10月4日
来季の契約について
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) 2021年10月4日
⇒https://t.co/lLVPRjCbzR#ともに強く #ジャイアンツ #giants #野球 #プロ野球 #tokyo
支配下選手登では松井義弥選手。
育成選手では山川和大投手、加藤壮太外野手、田中優大投手、平井快青投手。
が来季の契約を結ばないと通告されました。
さらに谷岡竜平投手、與那原大剛投手、黒田響生内野手、山下航汰外野手、堀田賢慎投手が一旦自由契約となりました。
再び育成契約となる見込みです。
黒田響生選手は入団から3年目、他の4人は支配下から育成契約なので1年毎に自動的に自由契約となります。
他球団に移籍する事も可能です。
松井義弥選手は高卒3年目でしたが、今年はイースタン・リーグでは18打数1安打に終わりました。
しかしその1安打が本塁打でした。
三軍では44試合で119打数28安打2本塁打20打点でした。
三軍でも他の選手に比べると物足りない成績でした。