阪神戦(第16回戦)

今日のスタメンが発表されました。


先発は山崎伊織投手です。

打順 名前 守備
1番 丸佳浩
2番 佐々木俊輔
3番 吉川尚輝
4番 増田陸
5番 泉口友汰
6番 中山礼都
7番 荒巻悠
8番 甲斐拓也
9番 山崎伊織

最期の3連戦

今日から巨人は東京ドームで阪神3連戦です。


先発は山崎伊織投手です。

今日からの3連戦がどうなるかは山崎伊織投手次第だと思うのでしっかり背負って投げて欲しいです。



そして野手陣はスタメンが注目です。

泉口友汰選手がスタメンなのかですね。

昨日は佐々木俊輔選手とバント練習したみたいです。

バント練習を批判している人もいるみたいですが、失敗した翌日にしない方がおかしいと思いますがね。

失敗をそのままにしては上にはいけないですからね。

それにバント練習しかしていない訳では無いでしょうからね。

しっかり糧にして欲しいです。


オールスター明けに目指すべきところが決まる3連戦なのでしっかり勝って欲しいです。

くふうハヤテ(二軍練習試合)

今日の二軍の練習試合のスタメンです。


この試合に出ていない石塚裕惺選手についてです。

怪我でフレッシュオールスターゲームを辞退する事になりました。

大きな怪我でないと良いんですがね。

むしろ監督が懲罰交代だろ

昨日、巨人はエラーにはならなかった守備のミス連発で負けました。


さらにバントも3つミスしているんですよね。

投手以外のバントミスは個人的にはさせた側のミスだと思っていますがね。

なぜならバント出来ない人にさせている訳ですからね。

それに送ったところで今の巨人打者にランナーを返せる力がある選手がいますかね?

唯一いるとすれば丸佳浩選手だと思われます。

なのでわざわざアウト1つ与えてこちらの攻撃チャンスを潰すのは今の巨人打線では愚策にしか見えないです。


昨日の泉口友汰選手がバントしてその後懲罰交代させられた場面ですが、無死一、二塁で5番に置いている打者にバントは愚策以外の何ものでも無くないですかね?

後ろにいるのが荒巻悠選手、中山礼都選手ですよ。

後ろに丸佳浩選手、岡本和真選手がいるならばまだわかりますがね。

個人的には得点圏にランナーがいるのだから泉口友汰選手、荒巻悠選手、中山礼都選手の3人で二塁ランナーを返してこいという采配をして欲しかったです。

なので個人的に懲罰交代させられるのは阿部慎之助監督だと思っていますがね。


佐々木俊輔選手がバント失敗して併殺打を打った場面もセオリー通りならばバントで正解なんでしょうが、昨日は無安打もそれまで良い感じに打っていてプロ入り後の犠打数僅かに4と考えれば打たせても良かったのではないか?とも思いますがね。

もちろんバントさせずに併殺打ならばなぜにバントさせなかったのかなと言われるかもしれないですがね。


それに送ったところで今月の打点0の3番と大丈夫だと思ったらまだイマイチだった4番ですからね。

得点の匂いはしないですよね。



西舘勇陽投手のバントミスは自分が楽したかったらしっかり決めろとしか言えないですね。

一死一、二塁で送りバント失敗してランナーとして残って二死一、二塁となるは1アウト取られただけの中では最悪のパターンでした。

次の丸佳浩選手がタイムリ二塁打を打ちましたが、もしもバントを決めていたら2点貰ってさらに三塁まで走らなくても良かった訳ですからね。


投手にバントさせるのは当たり前なのでここは問題はないですがね。

西舘勇陽投手がこれからセ・リーグの投手としてしっかり先発として活躍したいならばバント練習もしっかりしないと駄目だという事ですね。


昨日はもう今年終わっているチームに痛すぎる負けとなりました。

でも気を引き締め直すには良い負けになったとなれば良いんですがね。


明日からはオールスター前最後のカードでしかも阪神戦です。

オールスター明けの目指すところが決まると思うのでしっかり勝ちましょう。

試合結果 ●2ー3

●2ー3で負けて41勝42敗3分け。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2
ヤクルト 0 1 0 0 0 1 0 1 × 3

丸、岸田、坂本のミスで敗戦。


試合は丸佳浩選手のタイムリーで先制します。

しかしすぐに丸佳浩選手のミス(記録は二塁打)で同点にされます。

6回に中山礼都選手の本塁打で勝ち越します。

しかしすぐに岸田行倫選手のミス(記録は二塁打)で同点にされます。

さらに8回に坂本勇人選手のミス(記録は内野安打)で勝ち越されて負けました。

こんなところで負けていて優勝なんか無理。



西舘勇陽投手は味方に足を引っ張られましたが、ナイスピッチングだったんてはないですかね。

エース級として期待するならばこれでは駄目ですがね。

次はいつになるのかわからないですが、オールスター明けもローテーション入りはしそうですね。



そして問題の野手陣です。

打てないだけならばまだしも守れもしないとはがっかりでした。


丸佳浩選手の場面はグローブに当てていたのだから取って欲しかったですし、あの辺りで一塁ランナーをホームまで返すような守備はして欲しくなかったです。


岸田行倫選手はホームのタッチプレーでボールを取り損ねました。

余裕でアウトの場面に見えたのであれくらいはしっかりキャッチしてタッチしてアウトにして欲しかったです。


そして最後の決勝点となった坂本勇人選手のミスですが、あれがエラーとならないは投手が可哀想でした。

中継ぎ陣の自責点1は重いですからね。

記録訂正して欲しいですがね。


さらに泉口友汰選手が2打席で交代させられました。

今日は見逃し三振、犠打失敗とさっぱりでした。



野手陣はこの4日間何をしていたのでしょうかね?

勝ちたい気持ちは本当にあるのでしょうかね?

借金26でもう今年終わっているチームなんか軽く勝たないで先があると思っているのでしょうかね?



明後日からは阪神戦ですが、このままの野手陣ならば軽く3タテされるでしょうね。

しっかり猛省して明後日に備えて欲しいです。

ヤクルト戦(第13回戦)

今日のスタメンが発表されました。


先発は西舘勇陽投手です。

打順 名前 守備
1番 丸佳浩
2番 佐々木俊輔
3番 吉川尚輝
4番 坂本勇人
5番 泉口友汰
6番 荒巻悠
7番 中山礼都
8番 岸田行倫
9番 西舘勇陽

フルプ登録抹消

今日の巨人の公示が発表されました。

フルプ選手が登録抹消されました。


手術する事になったみたいです。

しっかり治して欲しいです。


代わりには誰も登録は無いです。


横川凱投手もベンチ入りさせられますからね。

今日は総力戦となりそうです。

必ず勝ちましょう。