試合結果 ●6ー7×

●6ー7×で負けて29勝28敗4分け。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 3 0 3 0 0 0 0 0 6
楽天 0 0 2 0 0 0 0 2


パルドナードのポンコツピッチングで4連敗。


試合は岸田行倫選手の2ラン本塁打、泉口友汰選手の本塁打で3点を先制します。

2点を返されますが、丸佳浩選手の3ラン本塁打で4点差にします。

ところが8回に西舘勇陽投手が2ラン本塁打を打たれて2点差にされ、9回にバルドナード投手が四球連発で、押し出しと2点タイムリーでサヨナラ負けしました。


今日の負けはかなり痛過ぎる負けになったかもしれないですね。


先発の山崎伊織投手は今日もイマイチながらも7回2失点としっかりと投げてくれました。

次はいつ投げるのかはわからないですが、次もしっかりと投げて欲しいです。


4点差で西舘勇陽投手を登板させましたが、2ラン本塁打を打たれて、四球を出して交代しました。

その後出て来た高梨雄平投手も2四球出すもなんとか抑えます。

そしてその後のバルドナード投手は3四球出して3失点と今日はポンコツピッチングでした。

前回もパ・リーグの本拠地でイマイチでサヨナラ負けしましたが、東京ドームでの防御率0.00なんてすが、それ以外はそこそこ打たれているんですよね。

前回の西武も今回の楽天も初めての球場ですからね。

マウンドがあわなかったのでしょうかね?

抑えとしてはそれでは困るんですがね。

明日はしっかりと投げて欲しいです。


野手は岸田行倫選手が巨人通算11000本目の本塁打を打ちました。

さらに泉口友汰選手がプロ初本塁打を打ちました。

どちらもおめでとうございます。

明日もしっかりと打って欲しいです。


丸佳浩選手は流石でしたし、ヘルナンデス選手も良い感じです。

でも吉川尚輝選手は2安打打ちましたが、岡本和真選手と坂本勇人選手は無安打と相変わらずでした。

本当にもっとしっかりとして欲しいですね。



痛すぎる負けとなりましたが、明日は堀田賢慎投手が先発です。

明日は必ず勝ちましょう。