今週のONE PIECEについて書きます。
朝にも書きましたが今日も新たにツイートが公開されました。
◤ 𝐙𝐎𝐑𝐎 ◢
— 『ONE PIECE FILM RED』【公式】 (@OP_FILMRED) 2022年4月4日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ようやく
面白くなってきやがった!
______________#OP_FILMRED #ONEPIECE #ZORO#ゾロ
9days later... pic.twitter.com/aYQdFRjvbI
今日はゾロでした。
となると明日はナミですかね?
以下ネタバレになります。
「NEXT LEVEL」
今回はルフィ対カイドウから始まります。
カイドウは完全に死んじまったと思ったがと言うとルフィはおれもと言います。
カイドウはゴムが他に影響を与え始めたら超人系の「覚醒」とみて良さそうだな、だが少し妙だ、そういう「変身」は動物系の専売特許だろと言います。
その後はルフィとカイドウのバトルになります。
カイドウに食べられるもお腹の中で膨れてカイドウを太らせて、目から手を出して脱出したり、巨人の様に大きくなったり、カイドウで縄跳びしたり、とかなり自由な戦いをします。
しかしもともと死にかけだったルフィは元の姿に戻ってしまいます。
カイドウは安心して死ねお前らの戦いは誰かが語り継ぐだろうと言います。
するとルフィは
いらねェ
おれはそういうの
死んだらみんな骨だけだししし
終われねェよな
モモ
玉
錦えもん
ペドロ
カイドウに死ぬぞと言われたルフィはさらに
だからおれはそんなもんにビビってると思うのか!?
上がれ心臓の音
と言ってギア5の姿に戻ります。
カイドウに金棒で攻撃されたルフィは金棒が後頭部にめり込んだ様になります。
その後の攻撃も地面をゴムのようにして防ぎ、さらにカイドウに攻撃します。
カイドウは何なんだコイツは、真っ白に姿を変え、「武装色」も「覇王色」もまとい、他に影響を与えるこんな自由な戦闘、見た事がねェと思って、おれを倒せる奴はこの世にいねェと言います。
ルフィの攻撃はカイドウの顔を貫通した様に見えます。
最後に楽しいなァ!!!カイドウ!!!と言って終わりました。
戦闘シーンは文字にするのが難しいんですが、ギア5のルフィはかなり自由な戦闘をするのでさらに難しいです。
でもかなり楽しそうです。
ルフィは1度元に戻ってからギア5の姿になったのでこれからも自由になれると言うことなんでしょうかね?
戦闘中にカイドウの目が飛び出す描写がありますが、1度ライブフロアにルフィが顔を出した時にローやキッド、ナミ達もそうなっていました。
これはルフィの影響と言うことなんでしょうかね?
でもこの戦いを見ているヤマトとモモの助はそんなに影響を受けているようには見えないのでどうなんですかね?
そろそろ決着の時も近そうです。
ちなみに102巻が発売されたばかりですが、今日の話で103巻が10話収録ならば今回が最後です。
103巻も凄い巻となりそうです。
発売日は早くて7月4日です。