巨人の公示が発表されました。
6/2のセ・リーグ公示
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2024年6月2日
巨人
【出場選手登録】
秋広優人内野手
【出場選手登録抹消】
又木鉄平投手
※秋広選手はファームからベルーナドームに現在移動中、1軍試合前練習がスタートしていますがまだ到着していません
昨日プロ初登板初先発で6回無失点だった又木鉄平投手が登録抹消されました。
なので来週は投げないという事になりました。
来週の木曜日と土曜日の先発がどうなるのかですね。
グリフィン投手の復帰があるかもしれないです。
そして秋広優人選手が登録されました。
昨日の様に三塁手で岡本和真選手を起用するならば全く期待出来ないウレーニャ選手よりは秋広優人選手を一塁手で起用した方が良いですし、丸佳浩選手を指名打者ならば左翼手でも起用出来ますからね。
昨日の9番立岡宗一郎選手からの攻撃もそうですが、指名打者が有る野球って良いですよね。
今や指名打者の無い野球の方が野球ではないですからね。
指名打者があれば秋広優人選手はもっと出番が増えそうてすからね。
公示と合わせて昨日までの二軍の成績を載せます。
個人的に期待している野手陣の昨日までの成績です。
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山瀬慎之助 | 33 | .222 | .306 | .639 | .375 | 72 | 16 | 11 | 2 | 0 |
中山礼都 | 30 | .295 | .356 | .756 | .450 | 95 | 28 | 11 | 1 | 2 |
秋広優人 | 40 | .242 | .313 | .661 | .270 | 132 | 32 | 13 | 1 | 0 |
増田陸 | 38 | .191 | .219 | .420 | .321 | 110 | 21 | 7 | 0 | 0 |
中田歩夢 | 36 | .184 | .258 | .488 | .154 | 87 | 16 | 7 | 0 | 1 |
萩尾匡也 | 3 | .100 | .100 | .200 | .000 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 |
岡田悠希 | 36 | .224 | .356 | .693 | .280 | 98 | 22 | 9 | 2 | 6 |
佐々木俊輔 | 5 | .143 | .250 | .464 | 1.000 | 14 | 2 | 0 | 0 | 0 |
浅野翔吾 | 32 | .186 | .246 | .529 | .280 | 113 | 21 | 12 | 2 | 1 |
ティマ | 44 | .201 | .232 | .579 | .111 | 144 | 29 | 18 | 5 | 0 |
舟越秀虎 | 30 | .224 | .297 | .538 | .368 | 58 | 13 | 5 | 0 | 12 |
全体的に打ちまくっているという選手はいないですね。
でも一軍と違って得点圏打率は高い選手が多いです。
これが一軍と二軍の投手レベルの差なんでしょうね。
ピンチで打たれるレベルだから二軍にいるという事です。
逆にピンチでしっかりと抑えられるから一軍投手なんでしょうね。
個人的には良い打者とはチャンスに強いかソロでも本塁打を打てるつまりは得点を取れる打者て、良い投手とはピンチに強い投手だと思っていますからね。
萩尾匡也選手と佐々木俊輔選手は調子を落として二軍に合流したばかりなので成績はイマイチですね。
ティマ選手と舟越秀虎選手を育成選手ながら載せましたが、2人の魅力はパワーと足です。
ティマ選手はチームトップの5本塁打、舟越秀虎選手はチームトップの12盗塁を記録しています。
武器を研いて支配下登録目指して欲しいです。
今日の二軍の試合は13時からです。