いよいよ明日はドラフト会議2025

いよいよ明日がドラフト会議2025です。

昨日は西武が明治大学の小島大河選手の1位指名を明言しました。

No.1捕手です。


それ以外は今のところは何の情報もないです。

巨人もスポーツ報知が朝に何の記事も無かったです。

今日にもスカウト会議があると思いますが、1位指名を明言するのか注目です。

何かあれば書きます。


そしてここからは昨日に引き続き気になるドラフト候補達を何人か紹介します。

今年は何と言っても投手に注目なので投手陣を書きます。


まずは高校生です。

健大高崎高校の佐藤龍月投手。

大阪桐蔭高校の森陽樹投手。

横浜高校の奥村頼人投手。

神村学園高校の早瀬朔投手。


続いて大学生です。

北海学園大学の工藤泰己投手。

東北福祉大学の堀越啓太投手。

東北福祉大学の櫻井頼之介投手。

仙台大学の渡邉一生投手。

明治大学の久野悠斗投手。

亜細亜大学の山城京平投手。

大阪商業大学の鈴木豪太投手。

近畿大学の野口練投手。


社会人選手です。

日本通運の冨士隼斗投手。

JFE西日本の岩本龍之介投手。

トヨタ自動車の増居翔太投手。


こんな感じです。


1人1人紹介はしませんが、昨日書いた8人と合わせて3人取れたら嬉しいですが、さすがに厳しいですかね?


昨日書いた8人も改めて書きます。

健大高崎高校の石垣元気投手。

鷺宮製作所の竹丸和幸投手。

青山学院大学の中西聖輝投手。

明治大学の毛利海大投手。

東洋大学の島田舜也投手。

亜細亜大学の齊藤汰直投手。

早稲田大学の伊藤樹投手。

花園大学の藤原聡大投手。


今年は大学生野手に良い選手が多くいます。

1位明言の2人も野手です。

なので隙間を縫って投手を指名する作戦をして欲しいと個人的には思っていますがね。

どうなるでしょうかね?