昨日に引き続き今年の有馬記念出走予定馬を紹介します。
まずはファン投票13位のレガレイラです。
今年の勝ちはありませんが、牝馬ながらに昨年のホープフルステークスを勝って今年の春も牡馬のクラシックに挑み皐月賞6着、日本ダービー5着でした。
秋はローズステークス、エリザベス女王杯で共に5着と掲示板がやっとです。
今回は戸崎圭太騎手に乗り替わりです。
次にファン投票19位のスターズオンアースです。
今年はドバイシーマクラシック8着、ジャパンカップ7着です。
去年の有馬記念では2着でした。
騎手は引き続き川田将雅騎手です。
ここからは賞金順で出走予定馬の馬です。
まずはシャフリヤールです。
今年はドバイシーマクラシック2着、ブリーダーズカップターフ3着でした。
有馬記念は去年5着です。
騎手はドバイシーマクラシック、ブリーダーズカップターフでコンビだったクリスチャン・デムーロ騎手です。
3年前の日本ダービー馬がそれ以来の国内勝利となるのか注目です。
次にプログノーシスです。
今年は金鯱賞を快勝してクイーンエリザベス2世カップに行くも2着、札幌記念4着のあとにコックスプレートを2着と海外で惜しいレースが続きました。
人馬共にG1初制覇なるのか注目です。
次にローシャムパークです。
今年は大阪杯、ブリーダーズカップターフで共に2着でした。
騎手はトム・マーカンド騎手に乗り替わりです。
アメリカであと一歩届かなかったG1制覇を日本で達成出来るのか注目です。
次にシュトルーヴェです。
今年は日経賞、目黒記念とG2を連勝してG1に挑むも宝塚記念11着、ジャパンカップ10着でした。
騎手は引き続き鮫島克駿騎手です。
人馬共にG1初制覇なるのか注目です。
次にダノンベルーガです。
新馬、共同通信杯と連勝するもそこからは掲示板に入るも勝ちはなくてもう5歳の有馬記念となりました。
騎手は引き続き松山弘平騎手です。
久しぶりの勝利となるのか注目です。
最後にハヤヤッコです。
今年はアルゼンチン共和国杯を勝ちました。
騎手は引き続き吉田豊騎手です。
今のところは昨日と今日で紹介した16頭が今年の有馬記念出走予定馬となります。
今年G1制覇馬が6頭、G1で2着した馬が3頭とレベルの高い有馬記念となりそうです。
毎年恒例の枠順抽選会は今年も行われます。
17時からBSフジやYouTubeで見れます。
どんな結果になるのか楽しみです。
枠順が確定したらすぐにでも書きます。