今日から巨人は東京ドームで中日2連戦、金曜日からビジター阪神3連戦です。
これが終われば交流戦です。
週末が阪神とのビジター戦というのを考えると今日と明日は勝っておきたいですね。
先発は中日戦で完封した山崎伊織投手です。
あす5/21の予告先発
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2024年5月20日
巨人 山﨑伊織
中日 髙橋宏斗
18時 東京ドーム
先制点は絶対に与えないピッチングをして欲しいです。
相手投手も簡単には点は取れない相手ですからね。
ここからは野手の成績です。
まずは開幕スタメンの成績です。
上が5月12日まで、下が5月19日までで一軍にいなかった大城卓三選手と梶谷隆幸選手は5月19日までの成績です。
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大城卓三 | 23 | .188 | .197 | .416 | .118 | 64 | 12 | 3 | 0 | 0 |
岡本和真 | 38 | .281 | .386 | .912 | .308 | 135 | 38 | 20 | 8 | 0 |
岡本和真 | 43 | .288 | .391 | .894 | .267 | 153 | 44 | 20 | 8 | 0 |
吉川尚輝 | 38 | .280 | .327 | .684 | .171 | 137 | 37 | 9 | 1 | 3 |
吉川尚輝 | 43 | .276 | .333 | .686 | .175 | 156 | 43 | 10 | 1 | 3 |
坂本勇人 | 35 | .234 | .298 | .610 | .143 | 128 | 30 | 11 | 3 | 1 |
坂本勇人 | 40 | .255 | .309 | .651 | .212 | 149 | 38 | 13 | 3 | 1 |
門脇誠 | 38 | .239 | .300 | .568 | .348 | 138 | 33 | 7 | 0 | 5 |
門脇誠 | 42 | .228 | .296 | .551 | .333 | 145 | 33 | 7 | 0 | 5 |
丸佳浩 | 35 | .246 | .351 | .649 | .250 | 114 | 28 | 8 | 1 | 2 |
丸佳浩 | 40 | .256 | .366 | .692 | .261 | 129 | 33 | 10 | 2 | 3 |
佐々木俊輔 | 36 | .236 | .281 | .583 | .313 | 106 | 25 | 5 | 0 | 2 |
佐々木俊輔 | 40 | .234 | .277 | .575 | .294 | 111 | 26 | 5 | 0 | 2 |
梶谷隆幸 | 6 | .188 | .235 | .610 | .333 | 16 | 3 | 2 | 1 | 0 |
目立つのが岡本和真選手の打点が変わっていないという事です。
一週間で打点0は4番失格です。
厳しい言い方になるかもしれないですが、打って当たり前で、打たなきゃ責められるのがプロ野球チームの4番です。
打点を記録出来ない4番に存在価値はありません。
マジでなんとかしてください。
坂本勇人選手は打率を上げて来ましたね。
でも前を打つ4番がこれでは意味無いですね。
もっと上位に置くべきだと思うんですが、今日からも5番だと思うので頼りない4番を支えて欲しいですが、今ならば4番と5番を入れ替えても良いくらいかもしれないですがね。
吉川尚輝選手は14連続安打を続けていますが、1試合1安打だからか打率は下げています。
3番ならばもう少し得点圏打率を上げて欲しいです。
丸佳浩選手も良くなってきましたね。
代打2ラン本塁打は見事でした。
でも守備が右翼だった左翼だったりと固定されないのでやりづらいでしょうがね。
秋広優人選手が二軍に行ったので左翼手で固定してあげて欲しいです。
門脇誠選手は遂にスタメンを外れました。
守備でのミスが1試合で2つも出してしまったのが原因みたいです。
まだ2年目で疲れとかもあるでしょうからね。
今日はどうなるでしょうかね?
佐々木俊輔選手は二軍に合流となりました。
悪くは無かったと思いますが、1度二軍で鍛え直して来いと言う事なんでしょうね。
しっかりと鍛え直して欲しいです。
そしてそれ以外の選手達です。
上が5月12日まで、下が5月19日までです。
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
萩尾匡也 | 32 | .235 | .299 | .697 | .208 | 98 | 23 | 8 | 2 | 0 |
萩尾匡也 | 36 | .239 | .308 | .703 | .214 | 109 | 26 | 10 | 2 | 0 |
長野久義 | 16 | .300 | .323 | .756 | .267 | 30 | 9 | 6 | 0 | 0 |
長野久義 | 19 | .250 | .289 | .651 | .250 | 36 | 9 | 6 | 0 | 0 |
小林誠司 | 17 | .163 | .250 | .506 | .188 | 43 | 7 | 5 | 1 | 1 |
小林誠司 | 20 | .163 | .255 | .499 | .150 | 49 | 8 | 5 | 1 | 1 |
岸田行倫 | 15 | .290 | .343 | .730 | .167 | 31 | 9 | 3 | 0 | 0 |
岸田行倫 | 19 | .349 | .383 | .895 | .143 | 43 | 15 | 5 | 1 | 1 |
秋広優人 | 4 | .200 | .200 | .400 | .000 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 |
秋広優人 | 7 | .211 | .250 | .461 | .000 | 19 | 4 | 0 | 0 | 0 |
泉口友汰 | 15 | .095 | .240 | .335 | .167 | 21 | 2 | 1 | 0 | 1 |
オコエ瑠偉 | 18 | .280 | .333 | .673 | .125 | 50 | 14 | 2 | 0 | 2 |
オコエ瑠偉 | 23 | .238 | .304 | .590 | .167 | 63 | 15 | 2 | 0 | 2 |
萩尾匡也選手はまずまず一軍にしがみつく結果は出していますね。
日曜日には守備のミスもありましたがね。
個人的に中堅手でレギュラー固定して欲しいですがね。
長野久義選手は先週はさっぱりでした。
小林誠司選手と岸田行倫選手はこれからは岸田行倫選手が中心になりそうですね。
打てる捕手ですからね。
基本的には岸田行倫選手で、菅野智之投手の時は小林誠司選手で良いのではないですかね?
秋広優人選手は長打と得点圏です。
ここを二軍でもしっかりと意識して欲しいです。
泉口友汰選手は遊撃手のスタメンで2試合連続で出場してプロ初タイムリーを打ちました。
門脇誠選手を脅かせるのかですね。
オコエ瑠偉選手はスタメンで起用された試合もありましたが、そこでは結果を出せませんでした。
少ないチャンスをものにして欲しいです。
全体的には良くはなっているかなとは思いますが、点は取れていないので点を取る意識をもっとして欲しいです。