なんか5流新聞が徳光和夫さんが巨人から右打者がいなくなったと言ったみたいな記事を書いていましたね。
徳光和夫さんがどういう意図で言ったのかは切り取り記事なのでわからないですが、徳光和夫さんは一軍しか見てないんですね。
右打者で言えば増田陸選手、菊田拡和選手がいますし、ウインターリーグで頑張っている萩尾匡也選手もいます。
さらには将来的には浅野翔吾選手もいますし、育成選手では中田歩夢選手、相澤白虎選手など将来有望な右打者はいます。
いなくなったのも石川慎吾選手、廣岡大志選手、ウォーカー選手、中島宏之選手、松田宣浩選手、中田翔選手、ブリンソン選手と決してレギュラーとは言えない中途半端な中堅以上の選手達で人員整理の対象となった感じですからね。
記事では右の代打の要員がオコエ瑠偉選手くらいと書いていますが、長野久義選手がいますよね。
これはいるのかも怪しいさる巨人OBが言っているみたいですがね。
それに全員が右打者でも左打者でも打てれば関係無いはずですからね。
そこまで左右に拘る必要は無いです。
話題の右打者の萩尾匡也選手らが参加しているウインターリーグは残り2試合です。
勝たないとプレーオフに行けなくなるかもしれないのでしっかりと勝ちも意識して欲しいですね。
ちなみにプレーオフには4チームが行けて現在は3位です。
プレーオフに行けると土曜日に準決勝、日曜日に決勝が行われます。
プレーオフを逃すと金曜日に5位と6位が5位決定戦を行います。
なのでプレーオフに進めば最大2試合増えて、行けなければ1試合で終わると言う事ですね。
多く試合をするには今日からは勝った方が良いと言う事です。
今日の試合は日本時間13時5分からで日本の社会人選抜との試合です。