昨日、今年のプロ野球のベストナインが発表されましたが、巨人からは選出無しでした。
なのでベストナインを誰が取ったのかは載せません。
今年の情けない成績ならば誰も取らなくてもおかしくないです。
大城卓三選手と中田翔選手は悪くは無かったですが、規定打席に到達していないのがマイナス点だったのかもしれないです。
来年は独占して欲しいです。
そして今日は「NPB AWARDS 2022 supported by リポビタンD」が行われます。
その中で新人王も発表されます。
大勢投手がどれだけの票を取って受賞するのか注目ですね。
個人的に5年目まで取れる賞ですが、ルーキーを評価して欲しいと思っています。
1年間でもプロ野球の世界にいるのといないのでは大分違いますからね。
それに5年目までは長すぎると思いますがね。
3年くらいで良いと思うんですがね?
投手の規定も30回と試合数ではなくてイニングなのも時代錯誤ではないですかね?
試合数ではないならばアウト一つ取るだけの起用ならば90試合に投げなければ新人王の資格は残る訳ですからね。
わざわざそんな起用をするチームが有るとは思えないですがね。
プロ野球のいろいろなルールこのままで良いんですかね?