今日は月曜日なので、ONE PIECEについて書きます。
以下ネタバレになります。
「おいはぎ橋の牛鬼丸」
今回はまずは兎丼に向かうビッグ・マムとお玉がおしるこについて話しています。
兎丼をおしるこを食べることを楽しみにしているみたいですが、なかったらルフィが危険な目に遭うかもしれないとチョッパーは心配します。
場面は兎丼のルフィになります。
ルフィはレイリーが修行前に見せてくれた大きな象を倒した時の覇気を使えるようになりたいみたいです。
それをクイーンはおしるこを食べながら見ています。
次に場面は鈴後のおいはぎ橋になります。
そこではゾロがおいはぎ僧兵の牛鬼丸と戦っています。
牛鬼丸は秋水の持ち主だったリューマについて語ります。
大昔ワノ国が黄金の国と世界に認識されていた頃にそれを欲する海賊たちや国を支配せんとする世界の貴族共に並み入る敵に強さを見せて、ワノ国に侍ありと世界に言わしめた男で、竜をも切り捨てたみたいです。
牛鬼丸は秋水は黒刀でリューマの歴戦にて成った刀と言います。
ゾロは成るという言葉に引っ掛かり黒刀について聞こうとしますが、助けを求める声が聞こえます。
それはおトコを抱いた女性で怪我をしています。
誰かに襲われますが、ゾロが助けます。
その隙に牛鬼丸が攻撃します。
女性を攻撃したのは花の都のお尋ね者 人斬り鎌ぞうです。
鎌ぞうはおトコをオロチに言われて狙っているみたいです。
女性はゾロに助けを求めるとゾロは酒とメシで手を打ちます。
鎌ぞうは邪魔する者は何人でも殺せと言われていると言います。
その後はゾロと鎌ぞうのバトルになりますが、それを見ていた牛鬼丸が隙アリと攻撃します。
それを避けたゾロは鎌ぞうに鎌で肩を刺されます。
その刺された鎌を利用して鎌ぞうを斬って終わりました。
今回はゾロがメインの回でした。
おトコを守っている女性についてですが、小紫に似ているように思いました。
その時には何も思いませんでしたが、今思えばロビンやナミが城から戻って来たときにおトコは一緒ではなかったのはおかしいです。
城ではロビンがおトコを守っていました。
それなのに連れてきていないとすれば誰かに預けたと考えられます。
それが小紫ならば納得です。
オロチに逆らってまでおトコを守っていました。
でも小紫は狂死郎に斬られたはずなので別人かもしれないですが、オロチの事を呼び捨てにしていましたし、おトコを命懸けで守るのは小紫以外にいるとは思えません。
そのおトコを狙っている鎌ぞうについてですが、シルエットが錦えもんが探して欲しいと言っていた人物に似ているように思います。
だとすると傳ジローという事になるかもしれないです。
別人かもしれないですがね。
ワノ国編はまだ秘密が多い人物が多いのでどうなるのかこれから楽しみです。