昨日は内海哲也投手、土田瑞起投手、笠原将生投手、今村信貴投手がバコバコ打たれ、打線も1番から4番まで無安打のわずか5安打で負けました。
昨日書いたようにボロクソ書きます。
まずは元エース内海哲也投手です。
なんですかあのくそピッチングは?
もうエースではありませんね。
衰えた元エースです。
杉内俊哉投手が5億円ピッチングを見せて調子良いみたいなので左のエースの座も怪しいですね。
雨で前回の登板が流れたのが原因なのかもしれないですが、それくらいで良いピッチング出来ないならそれくらいの投手という事でしょうね。
残念ですね。
オールスターにももちろん出ませんし、オールスター休みに何とかして欲しいですね。
そしてポンコツ中継ぎ投手陣ですが全く成長していませんね。
先発が崩れるとそのまま相手の勢いに飲まれて打たれまくります。
相手の勢いを止めてやるくらいの投手は巨人にはいないみたいですね。
土田瑞起投手が2失点。
笠原将生投手が3失点。
今村信貴投手が4失点。
とポンコツですね。
笠原将生投手、土田瑞起投手は二軍降格が決まりましたが、当たり前ですね。
今村信貴投手が残ったのも代わりがいないからだと思います。
本当に投手陣不足ですよね。
打てない外国人連れてこないで、外国人投手を連れてきて欲しかったですよね。
前にも書きましたが、今年のドラフトは全員が即戦力投手の指名を期待したいです。
野手は先制した後に坂本勇人選手が三振しました。
あそこで追加点を取れていたら試合の流れは変わったかもしれないです。
巨人は首位にはいますが、まだまだ弱いチームですね。
前半戦が終わったら少し振り返りますが、いまのところ巨人の評価は決して高くないです。
あと2試合で上がるか注目です。
今日は絶対に勝ちましょう。