昨日、巨人は阪神の先発に見事に抑えられる情けない試合で負けました。
中でも岡本和真選手に本塁打ランキングで並んだと言うのが話題になっていますが、まだ並んだだけですからね。
この4連戦で打たれた今村信貴投手、桜井俊貴投手、どちらでもマスクを被っていた大城卓三選手は猛省して欲しいですが、岡本和真選手は全く気にしていないでしょうがね。
今年の岡本和真選手をみていると調子の良い時が有ったのかな?と感じています。
それでもこの成績なのは凄いので、タイトルは気にせずにチームを勝たせるバッティングを期待しています。
そうすればタイトルは自然と付いてくるはずですからね。
昨日、巨人が日本シリーズに進出した場合は京セラドーム大阪を本拠地として使用すると正式に発表されました。
巨人優勝時の日本シリーズは京セラドーム開催…40年ぶり本拠地以外 https://t.co/7sH0WT6TeW #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/D4iyOp6r2P
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2020年10月5日
日程が都市対抗野球と重なるので東京ドームが使用できないからこうなったみたいです。
もともとは11月7日開幕だったのが、11月21日にずれたのが日程が重なりました。
11月14日から開幕すれば問題無かったと思われますが、パ・リーグがクライマックスシリーズを行うのとセ・リーグは雨天中止も考慮したので11月21日の開幕となってこんな事態になりました。
11月14日に開幕しても第7戦の予定となる11月22日から都市対抗野球が開幕するのでどちらにしても使用できないのではとなりますが、その場合はパ・リーグの本拠地から開幕すれば良いです。
そうすればセ・リーグは第3戦から第5戦まで本拠地使用となって東京ドームも使用できたのでは無いですかね?
でも他の予定が入っていたら出来ないので、そこら辺はわかりませんがね。
今さらですが、なぜにパ・リーグだけがクライマックスシリーズを強行しようとしているのか疑問でしかないです。
クライマックスシリーズから日本シリーズを連覇しているあのチームの意向ですかね?
いろいろ書きましたが、決まってしまったのだから仕方ないです。
京セラドーム大阪は毎年本拠地としても使用している球場ですし、今年はオープン戦で2試合オリックスと戦っているので他の球場よりは良いかもしれないですね。
京セラドーム大阪でどれくらい練習出来るのか、日本シリーズまでどう過ごすのか気になります。
最後につばきファクトリー情報です。
【つばきファクトリーチャンネル】
— DC FACTORY (@dcfactory_inc) 2020年10月5日
谷本安美(つばきファクトリー)ファースト写真集「Am1」発売決定!!https://t.co/uDjkbUkdh9#tsubaki_factory #つばきファクトリー #ハロプロ #Helloproject pic.twitter.com/FnZYlBGF1u
★NEWS★谷本安美(つばきファクトリー)ファースト写真集「Am1」発売決定!!https://t.co/ivVIoYkwku#tsubaki_factory #つばきファクトリー #ハロプロ #Helloproject pic.twitter.com/OTx700L1Gg
— つばきファクトリー (@tsubakifac_uf) 2020年10月5日
【#ハロモバ】
— DC FACTORY (@dcfactory_inc) 2020年10月5日
北海道の風を感じる #谷本安美 のメールをチェック!
ツアー日記、ビヨンズした!更新!
<画像>井上玲音・加賀楓<Q&A>「教室で前後左右座って欲しいメンバーは?」Juice=Juice!#隣のやじまん家 #段原瑠々 出演回メール受付は、明日10/6(火)17:00まで!https://t.co/xhOOeskZ4q pic.twitter.com/CpDo3JVHPM
谷本安美ちゃんがファン待望の写真集を発売します。
遅いぐらいですかね?
谷本安美ちゃんの21歳のお誕生日の11月16日に発売です。