巨人は今日から長野県と群馬県で1試合ずつ中日2連戦、金曜日からヤクルトとビジター3連戦です。
相手は下位なので優勝するならば全部勝ちたいですね。
先発は山崎伊織投手です。
あす7/2の予告先発
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2024年7月1日
巨人 山﨑伊織
中日 小笠原慎之介
18時 セキスイハイム松本スタジアム
※長野県松本市
またしても地方球場での試合ですが、今年は4戦4勝なので今日も期待しています。
長野県のファンにも勝利を届けて欲しいです。
でも勝てるかは打線次第ですね。
昨日は6月までの投手成績を書きましたが、今日は野手陣です。
まずは開幕スタメンです。
大城卓三
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 17 | .203 | .213 | .450 | .125 | 59 | 12 | 3 | 0 | 0 |
5月 | 4 | .000 | .000 | .000 | .000 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5月 | 16 | .279 | .392 | .881 | .273 | 43 | 12 | 7 | 2 | 0 |
岡本和真
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 28 | .304 | .398 | .898 | .389 | 102 | 31 | 14 | 4 | 0 |
5月 | 24 | .247 | .356 | .839 | .182 | 85 | 21 | 11 | 6 | 0 |
6月 | 22 | .217 | .280 | .677 | .185 | 83 | 18 | 15 | 3 | 0 |
吉川尚輝
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 28 | .248 | .321 | .630 | .185 | 97 | 24 | 7 | 2 | 0 |
5月 | 24 | .313 | .350 | .756 | .250 | 96 | 30 | 6 | 1 | 2 |
6月 | 22 | .235 | .303 | .649 | .389 | 81 | 19 | 8 | 1 | 1 |
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 26 | .219 | .286 | .598 | .136 | 96 | 21 | 9 | 3 | 0 |
5月 | 23 | .286 | .313 | .653 | .217 | 91 | 26 | 5 | 0 | 1 |
6月 | 12 | .159 | .191 | .441 | .182 | 44 | 7 | 4 | 1 | 0 |
門脇誠
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 28 | .252 | .304 | .585 | .235 | 107 | 27 | 2 | 0 | 4 |
5月 | 21 | .130 | .245 | .397 | .444 | 46 | 6 | 5 | 0 | 1 |
6月 | 17 | .167 | .242 | .442 | .000 | 30 | 5 | 0 | 0 | 1 |
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 25 | .250 | .348 | .677 | .267 | 76 | 19 | 6 | 1 | 1 |
5月 | 24 | .314 | .423 | .818 | .250 | 86 | 27 | 7 | 2 | 3 |
6月 | 22 | .352 | .398 | .859 | .316 | 91 | 32 | 10 | 2 | 0 |
佐々木俊輔
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 26 | .243 | .296 | .621 | .333 | 74 | 18 | 5 | 0 | 2 |
5月 | 14 | .216 | .237 | .480 | .200 | 37 | 8 | 0 | 0 | 0 |
6月 | 4 | .167 | .167 | .333 | .000 | 12 | 2 | 0 | 0 | 0 |
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 3 | .143 | .250 | .821 | .333 | 7 | 1 | 2 | 1 | 0 |
5月 | 3 | .222 | .222 | .444 | − | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 |
大城卓三選手が一塁手で出場するようになって数字を上げましたね。
ちなみに一塁手でのスタメンの時の打率は.368、OPSは1.110と素晴らしい数字です。
岡本和真選手はやはり得点圏打率ですね。
今の巨人は丸佳浩選手、ヘルナンデス選手と12球団でもトップレベルの数字を出している2人が上位にいるので、ほぼランナーのいる状態で回ってくるはずですからね。
そこでしっかりと打てるかが今後のチームの浮上のカギになります。
一人で気負い過ぎずにして欲しいです。
吉川尚輝選手はゴールデングラブ賞確実の守備でチームを支えていますが、もう少し打つ方でも貢献して欲しかったです。
2番に入る様になりましたが、前後が素晴らしい成績なので吉川尚輝選手の役割はかなり大事になってきますからね。
坂本勇人選手は今は二軍調整中です。
早ければ今週中には登録できますが、しっかりと二軍でも結果を出してから戻って来て欲しいです。
門脇誠選手はスクイズ失敗やエラーなどミスが目立ちますね。
打つ方は最近は少しは良くなって来ましたが、まだまだですね。
遊撃手も出来る外国人獲得か?という情報もありますからね。
今月どんだけの数字を出せるかですね。
丸佳浩選手は文句無しですね。
6月の打率はリーグ2位です。
ちなみに1位はこれから書きますが、ヘルナンデス選手です。
今月も期待しています。
佐々木俊輔選手は二軍に行って帰ってきましたが、まだまだこれからですね。
与えられたところでしっかりと結果を出して立場を上げて欲しいです。
梶谷隆幸選手については出ていないので書きません。
開幕スタメン以外の選手の成績です。
ヘルナンデス
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 4 | .313 | .353 | .915 | .250 | 16 | 5 | 3 | 1 | 0 |
6月 | 22 | .353 | .406 | .906 | .360 | 88 | 31 | 11 | 3 | 0 |
岸田行倫
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 9 | .368 | .409 | .935 | .143 | 19 | 7 | 3 | 0 | 0 |
5月 | 19 | .241 | .293 | .626 | .231 | 54 | 13 | 2 | 1 | 1 |
6月 | 18 | .246 | .292 | .620 | .143 | 61 | 15 | 3 | 1 | 1 |
立岡宗一郎
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 9 | .105 | .227 | .333 | .333 | 19 | 2 | 1 | 0 | 1 |
6月 | 17 | .298 | .353 | .651 | .357 | 47 | 14 | 6 | 0 | 2 |
泉口友汰
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 10 | .000 | .231 | .231 | .000 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
5月 | 13 | .222 | .282 | .532 | .400 | 36 | 8 | 2 | 0 | 1 |
6月 | 15 | .222 | .300 | .656 | .222 | 45 | 10 | 5 | 1 | 0 |
萩尾匡也
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 24 | .250 | .310 | .748 | .263 | 80 | 20 | 8 | 2 | 0 |
5月 | 17 | .143 | .217 | .408 | .091 | 42 | 6 | 2 | 0 | 0 |
6月 | 9 | .222 | .211 | .488 | .667 | 18 | 4 | 2 | 0 | 0 |
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 9 | .167 | .211 | .377 | .000 | 18 | 3 | 1 | 0 | 0 |
5月 | 15 | .310 | .412 | .860 | .444 | 29 | 9 | 5 | 0 | 0 |
6月 | 6 | .200 | .200 | .500 | .333 | 10 | 2 | 3 | 0 | 0 |
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3、4月 | 10 | .115 | .179 | .294 | .167 | 26 | 3 | 2 | 0 | 0 |
5月 | 13 | .222 | .323 | .693 | .111 | 27 | 6 | 3 | 1 | 1 |
6月 | 5 | .143 | .143 | .357 | .200 | 14 | 2 | 1 | 0 | 0 |
ヘルナンデス選手がセ・リーグの6月打率1位です。
途中加入してここまで本当に素晴らしい活躍です。
今月もしっかりと打って欲しいですが、さすがにこの数字が続くのかはわからないですがね。
岸田行倫選手は完全に正捕手となって来ました。
月間打率.250は欲しいので、今月は最低限そこはクリアして欲しいです。
立岡宗一郎選手は最近は少し精彩を欠く事が増えてきましたかね?
正念場かもしれないのでしっかりと立場を上げて欲しいです。
同じく正念場なのが萩尾匡也選手や泉口友汰選手もですね。
立場を上げる活躍して欲しいです。
長野久義選手はもう少し出番を与えても良いですよね。
ここぞの代打起用したいのかもしれないですが、ここぞではない場面でも出来れば毎試合出して上げて欲しいですがね。
旧時代野球のセ・リーグで代打の出ない試合などほぼないはずですからね。
小林誠司選手は菅野智之投手専属捕手になっていますが、それでも良いですよね。
その時には岸田行倫選手を休ませられる訳ですからね。
菅野智之投手もそれで今年は良いのかもしれないですからね。
丸佳浩選手とヘルナンデスの活躍でチームとしての打撃成績は先月までと比べると悪くはないですが、まだまだ得点力不足なので今日からしっかりと点を取れる野球をして欲しいです。
週間の成績については来週まとめて書きます。