昨日で5月が終わったので巨人の月間成績を載せます。
まずは先発投手です。
上が3月4月、下が5月です。
試合数は中継ぎでの登板も含んでいて、月に2回以上先発した投手たちです。
名前 | 試合数 | 防御率 | 勝 | 負 | S | H | 回 | 奪三振 | 与四死球 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸郷翔征 | 5 | 1.97 | 1 | 1 | 0 | 0 | 32 | 31 | 4 |
戸郷翔征 | 5 | 1.60 | 4 | 1 | 0 | 0 | 33 2/3 | 23 | 11 |
山崎伊織 | 5 | 1.99 | 2 | 0 | 0 | 0 | 31 2/3 | 18 | 15 |
山崎伊織 | 4 | 0.91 | 2 | 1 | 0 | 0 | 29 2/3 | 20 | 10 |
高橋礼 | 5 | 0.93 | 2 | 0 | 0 | 0 | 28 1/3 | 11 | 12 |
高橋礼 | 4 | 7.20 | 0 | 2 | 0 | 0 | 15 | 10 | 8 |
菅野智之 | 4 | 1.03 | 3 | 0 | 0 | 0 | 26 1/3 | 19 | 7 |
菅野智之 | 3 | 1.86 | 1 | 0 | 0 | 0 | 19 1/3 | 11 | 2 |
赤星優志 | 3 | 2.40 | 0 | 2 | 0 | 0 | 15 | 10 | 2 |
赤星優志 | 4 | 5.40 | 0 | 3 | 0 | 0 | 15 | 5 | 0 |
堀田賢慎 | 6 | 1.54 | 1 | 0 | 0 | 1 | 11 2/3 | 9 | 3 |
堀田賢慎 | 5 | 1.13 | 2 | 1 | 0 | 0 | 24 | 10 | 8 |
戸郷翔征投手、山崎伊織投手、菅野智之投手、高橋礼投手が4月までの4本柱でしたが、高橋礼投手がさっぱりとなってそこに堀田賢慎投手が入りました。
この新たな4本柱は文句無しなので今月もしっかりと投げて欲しいです。
高橋礼投手、赤星優志投手はさっぱりでした。
鍛え直して欲しいです。
次に中継ぎ陣です。
こちらも上が3月4月、下が5月です。
今年の登板数の多い順になっていて、大江竜聖投手は今月から一軍なので今月のみの成績です。
名前 | 試合数 | 防御率 | 勝 | 負 | S | H | 回 | 奪三振 | 与四死球 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バルドナード | 11 | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 8 | 12 2/3 | 17 | 3 |
バルドナード | 10 | 1.80 | 1 | 0 | 5 | 3 | 10 | 11 | 6 |
西舘勇陽 | 12 | 4.22 | 0 | 2 | 0 | 10 | 10 2/3 | 7 | 4 |
西舘勇陽 | 8 | 0.00 | 1 | 0 | 1 | 5 | 7 1/3 | 6 | 3 |
船迫大雅 | 10 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 6 | 8 | 2 | 2 |
船迫大雅 | 9 | 2.84 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 1/3 | 9 | 4 |
高梨雄平 | 8 | 1.47 | 1 | 0 | 0 | 4 | 6 1/3 | 6 | 2 |
高梨雄平 | 9 | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 2/3 | 4 | 2 |
泉圭輔 | 6 | 0.00 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 8 | 2 |
泉圭輔 | 9 | 0.00 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 | 3 | 2 |
ケラー | 8 | 3.86 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 7 | 3 |
ケラー | 4 | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 5 |
大勢 | 10 | 1.00 | 0 | 1 | 7 | 1 | 9 | 12 | 2 |
大勢 | 1 | 13.50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 0 | 0 |
大江竜聖 | 11 | 1.69 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 2/3 | 10 | 1 |
井上温大 | 5 | 5.06 | 0 | 2 | 0 | 2 | 10 2/3 | 6 | 3 |
井上温大 | 5 | 3.38 | 1 | 1 | 0 | 0 | 10 2/3 | 10 | 3 |
開幕前に期待された8回の中川皓太投手は全く投げずに、9回の大勢投手は1試合しか投げていないのによく頑張っていますよね。
バルドナード投手、西舘勇陽投手、船迫大雅投手、高梨雄平投手、泉圭輔投手、大江竜聖投手が特に頑張ってくれていますね。
その証拠が負けが付いていないですよね。
先月に先発以外で負けが記録されたのは5月12日に2番手で投げた井上温大投手のみです。
逆転されたり、同点の場面で勝ち越されたりが無い訳ですからね。
もともと8回と9回を予定していた投手がいないのにこれは凄いです。
今月もしっかりと投げて欲しいです。
でももう少し打って点を取ってくれればもっと楽に投げられますよね。
その点を取る野手の成績です。
まずは開幕スタメンの成績です。
こちらも上が3月4月、下が5月です。
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大城卓三 | 17 | .203 | .213 | .450 | .125 | 59 | 12 | 3 | 0 | 0 |
大城卓三 | 4 | .000 | .000 | .000 | .000 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
岡本和真 | 28 | .304 | .398 | .898 | .389 | 102 | 31 | 14 | 4 | 0 |
岡本和真 | 24 | .247 | .356 | .839 | .182 | 85 | 21 | 11 | 6 | 0 |
吉川尚輝 | 28 | .248 | .321 | .630 | .185 | 97 | 24 | 7 | 2 | 0 |
吉川尚輝 | 24 | .313 | .350 | .756 | .250 | 96 | 30 | 6 | 1 | 2 |
坂本勇人 | 26 | .219 | .286 | .598 | .136 | 96 | 21 | 9 | 3 | 0 |
坂本勇人 | 23 | .286 | .313 | .653 | .217 | 91 | 26 | 5 | 0 | 1 |
門脇誠 | 28 | .252 | .304 | .585 | .235 | 107 | 27 | 2 | 0 | 4 |
門脇誠 | 21 | .130 | .245 | .397 | .444 | 46 | 6 | 5 | 0 | 1 |
丸佳浩 | 25 | .250 | .348 | .677 | .267 | 76 | 19 | 6 | 1 | 1 |
丸佳浩 | 24 | .314 | .423 | .818 | .250 | 86 | 27 | 7 | 2 | 3 |
佐々木俊輔 | 26 | .243 | .296 | .621 | .333 | 74 | 18 | 5 | 0 | 2 |
佐々木俊輔 | 14 | .216 | .237 | .480 | .200 | 37 | 8 | 0 | 0 | 0 |
梶谷隆幸 | 3 | .143 | .250 | .821 | .333 | 7 | 1 | 2 | 1 | 0 |
梶谷隆幸 | 3 | .222 | .222 | .444 | − | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 |
丸佳浩選手と吉川尚輝選手はまだマシな感じになって来ましたね。
昨日は2人共にタイムリーと良かったので、今月はもっと打点を稼いで欲しいです。
ヘルナンデス選手を2番に、坂本勇人選手を5番に入れた打順が続くと思うので坂本勇人選手にはしっかりと打点を稼いで欲しいです。
打点さえ稼いでくれれば坂本勇人選手が5番でも良いですからね。
大城卓三選手は一軍には戻って来ましたが、まだまだ本調子とは思えないですね。
今日にでもスタメンマスクを被せてみたらどうですかね?
門脇誠選手もさっぱりとなりました。
泉口友汰選手にスタメンを完全に譲る形となっています。
でもこのままベンチにいても調子は上がらないのでスタメンでも起用して欲しいですがね。
しないならばいっそのこと二軍にでも行かせた方が良いのではないですかね?
開幕スタメンではない選手の成績です。
こちらも上が3月4月、下が5月です。
ヘルナンデス選手と立岡宗一郎選手は除いています。
名前 | 試合数 | 打率 | 出塁率 | OPS | 得点圏 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小林誠司 | 10 | .115 | .179 | .294 | .167 | 26 | 3 | 2 | 0 | 0 |
小林誠司 | 13 | .222 | .323 | .693 | .111 | 27 | 6 | 3 | 1 | 1 |
岸田行倫 | 9 | .368 | .409 | .935 | .143 | 19 | 7 | 3 | 0 | 0 |
岸田行倫 | 19 | .241 | .293 | .626 | .231 | 54 | 13 | 2 | 1 | 1 |
泉口友汰 | 10 | .000 | .231 | .231 | .000 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 |
泉口友汰 | 13 | .222 | .282 | .532 | .400 | 36 | 8 | 2 | 0 | 1 |
長野久義 | 9 | .167 | .211 | .377 | .000 | 18 | 3 | 1 | 0 | 0 |
長野久義 | 15 | .310 | .412 | .860 | .444 | 29 | 9 | 5 | 0 | 0 |
萩尾匡也 | 24 | .250 | .310 | .748 | .263 | 80 | 20 | 8 | 2 | 0 |
萩尾匡也 | 17 | .143 | .217 | .408 | .091 | 42 | 6 | 2 | 0 | 0 |
オコエ瑠偉 | 18 | .280 | .333 | .673 | .125 | 50 | 14 | 2 | 0 | 2 |
オコエ瑠偉 | 10 | .130 | .200 | .374 | .200 | 23 | 3 | 0 | 0 | 0 |
大城卓三選手の代わりにスタメンマスクの小林誠司選手と岸田行倫選手ですが、小林誠司選手は意外に頑張っていますね。
対して岸田行倫選手は意外に数字がイマイチとなって来ましたね。
今日の又木鉄平投手の相棒は誰になるのか注目ですね。
泉口友汰選手は門脇誠選手に代わって最近はスタメンで出場しています。
守備もしっかりとしていますし、門脇誠選手がこのままならば完全にレギュラーを奪うかもしれないですね。
今月もしっかりと頑張って欲しいです。
長野久義選手は5月は良かったですね。
まだまだスタメンでもいけますからね。
丸佳浩選手が指名打者ならばスタメンも有ると思いますし、相手が左腕ならば指名打者が無くてもスタメンかもしれないのでしっかりと頑張って欲しいです。
投手陣はしっかりと頑張っているので、あとは野手がしっかりとしてくれればもっと勝てるはずです。
ヘルナンデス選手の加入で上位も固定できそうなので今月からしっかりと野手陣が引っ張って欲しいです。
二軍の成績については明日以降にでも書きます。