昨日、巨人はキャンプのS班メンバーを発表しました。
巨人
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
キャンプS班メンバー発表
大竹 菅野 井納 今村 鍵谷 中川 デラロサ サンチェス ビエイラ メルセデス小林 炭谷 中島 坂本 吉川 ウィーラー 陽 丸 亀井 梶谷
コーチ 元木 石井 杉内 村田
2月1日に東京ドームでキャンプイン
4日まで東京ドーム
6日から沖縄那覇
16日から宮崎から那覇移動の1軍に合流
S班の村田コーチは村田善則ブルペンコーチです
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
村田修一コーチではありません
春季キャンプS班メンバー発表 #坂本勇人 、、 #菅野智之 、 #丸佳浩 、 #小林誠司 … 2月1日に東京Dでキャンプイン https://t.co/ntBiwMYrdA #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/izrooKMofg
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
巨人S班スタートの20選手
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
東京ドームでキャンプイン
巨人が春季キャンプで東京ドームを使用するのは開場以来初めて
巨人球団発表
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
先ほど「キャンプS班」と発表されたメルセデス投手はS班ではありませんでした
#春季キャンプ 一軍S班のメンバーが決定しました‼️#那覇 移動前のキャンプ場所は、#ジャイアンツ球場 から #東京ドーム に変更になりました🏟️
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) 2021年1月19日
S班のキャンプインは2月1日の東京ドームになります☀️
▶https://t.co/1Etd1XoBcG#withfans #巨人 #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #プロ野球
#菅野智之 らS班19人が東京ドームキャンプイン…G球場から変更 1988年の開場以来初めて https://t.co/xDYwCTPqyL #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/rQmr4T93fm
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
19人がS班として東京ドームでキャンプインします。
中川皓太投手、吉川尚輝選手はまだ若いですが、故障を防ぐ意味でもS班スタートなんでしょう。
しかし今村信貴投手がS班スタートなのは疑問ですね。
何を意図してのS班スタートなんでしょうかね?
首脳陣の中では一軍当確と言う事なんでしょうかね?
まだ一軍、二軍、三軍の振り分けが発表されていないのでなんとも言えないですが、原辰徳監督がもっとみたい投手がいるとからかもしれないです。
ちなみに今年の巨人のキャンプは少し複雑になっていて誰がどこにいるのか少しわかりにくくなっているかもしれないです。
S班、一軍、二軍、三軍と最初は4つに分かれていますからね。
2月1日はS班は東京ドーム。
一軍、二軍は宮崎県。
三軍はジャイアンツ球場。
でスタートします。
S班は2月6日、一軍は2月16日からそれぞれ沖縄県でキャンプスタートです。
つまりは2月16日にS班と一軍は沖縄県で合流して本格的にキャンプが始まる事になります。
二軍はずっと宮崎県、三軍は2月14日から宮崎県でキャンプスタートとなります。
そして宮崎県に続いて沖縄県でも無観客キャンプとなりそうです。
一軍などの振り分けが発表されたら書きます。
最後に今年も去年と同じく一軍登録は31人、ベンチ入りは26人、外国人選手は最大5人の一軍登録が認められると言うルールが継続されることになりました。
延長戦も去年と同じく10回までです。
しかし外国人選手枠に関しては少しルールが変わるみたいです。
去年は一度投手か野手のどちらかを4人登録するとその後はその投手野手の割合を変更出来なかったですが、今年は出来るようになるみたいです。
なので投手4人を登録した後でも投手を3人に減らせば野手を2人登録出来るようになります。
巨人は現在は投手4人、野手4人なので幅が広がりそうですね。
こう言うのはあっさりと決まるのになぜにセ・リーグに指名打者導入はなかなか決まらないのでしょうかね?
昨日も巨人以外の5球団の反対によって導入は見送られました❗️
助っ人来られない…DH制を再提案 開幕から30戦だけ https://t.co/Esre2POJgf #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ pic.twitter.com/5BkuxUR2fb
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2021年1月19日
チーム編成を理由にするならば外国人選手枠の変更の方がチーム編成に影響されると思うんですがね?
パ・リーグを含めた12球団のルールはあっさりと新しい事が決まるのにセ・リーグだけになると全然前に進まないのはセ・リーグには無能な経営陣ばかりだからなんでしょうね。
巨人の案には反対して良い対案を全く出さずに反対だけするとは進歩が全く無いです。
パ・リーグならばやってみようと思ってくれる球団も有るかもしれないですからね。
今のままならば今年も巨人の楽勝でしょうね。
本気で勝ちたいと思っていないから良い対案を全く出せないんでしょう。
現場の人間だけではチームは強くはならないですからね。
ビジョンの無いチームがあるくらいですからね。