巨人が獲得を目指していたソフトバンクのCランク投手がロッテに移籍する事になりました。
【ロッテ】ソフトバンクからFAの石川柊太を獲得…佐々木朗希の穴埋め補強に強力なピースhttps://t.co/hmiKuqhJPS
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2024年12月11日
ロッテに争奪戦の末にソフトバンクからCランク選手が移籍とは誰かさんと同じですね。
誰かさんみたいにならないと良いですね。
これで巨人のFA参戦は連敗続きとなりましたね。
あとはソフトバンクからFAの甲斐拓也選手となりましたが、ここまで何もないならば残留するんですかね。
ナッキィファンさんコメントありがとうございます。
来年の巨人について大丈夫か?という事ですが、今年と同じならばリーグ連覇は厳しいでしょうね。
来年もいる選手がまずは全員レベルアップしないと駄目です。
捕手陣については大城卓三選手が今年は打撃が下振れだったと思いたいですね。
岸田行倫選手はまだまだ経験値が不足しているのでこれからですし、小林誠司選手は年齢的にも二軍暮らしになっても仕方ないですが、二軍で若い投手を受けるのもチームに貢献する事になるかもしれないですからね。
個人的には山瀬慎之助選手に期待しているんですがね。
山瀬慎之助選手にとって自主トレも共にする甲斐拓也選手が同じチームに来てくれたら山瀬慎之助選手にとってもプラスになるのではと思っているのでぜひとも来て欲しいんですがね。
もちろん甲斐拓也選手が来れば山瀬慎之助選手の出番はかなり後になるかもしれないですがね。
ちなみに阪神の大きな山が動かなかったのが阿部慎之助監督の余計な一言というのはマスゴミの憶測記事なので鵜呑みにしない方が良いですよ。
もともと残留予定でFA権を利用して年俸吊り上げに利用されたんではないですかね。
昨日同じく阪神の外野手も来年FA予定で単年契約を選びました。
来年活躍すればもちろん今年よりも年俸上がりますし、成績を落としてもFA権行使して他球団移籍を匂わせれば大型契約を提示してくれて年俸上がるので、どちらにしても来年の今頃はウハウハです。
本当に残留しか考えていないならば同じく来年FA予定の吉川尚輝選手と同じく今年提示された複数年契約を受け入れるはずですからね。
でもFAには負け続けですが、今年のセーブ王が来る可能性がかなり高まっていますね。
でも今日もスポーツ報知は何も触れてないんですよね。
これはどんな意図なんですかね。
FAに負け続けたおかけげNPB現役最強ストッパーを獲得出来るならば負け続けて良かったとなるかもしれないですがね。
年俸については気になるところもありますがね。
あとの補強は外国人選手に期待するしかなくなるのでどうなるのか注目です。