丸、オコエ、佐々木、郡、山崎、中川、高橋、近藤、赤星、平内ら契約更改

巨人は昨日、15人と契約更改しました。

1人ずつの成績です


丸佳浩

試合数 打率 出塁率 OPS 得点圏 打数 安打 打点 本塁打 盗塁
一軍 138 .278 .360 .756 .226 525 146 42 14 8

2年ぶりに規定打席に到達し、1番に定着して打線を引っ張ってくれました。

でもクライマックスシリーズはイマイチでした。

自身6度目のリーグ優勝となりましたが、1度も日本一は無いので来年こそはしっかりと日本一に貢献して欲しいです。


オコエ瑠偉

試合数 打率 出塁率 OPS 得点圏 打数 安打 打点 本塁打 盗塁
一軍 68 .261 .309 .700 .323 138 36 13 3 4
二軍 36 .294 .378 .770 .310 102 30 17 2 5

今年は楽天時代も含めて1番試合に出た年となりました。

レギュラーではなくても外野手の4番手の位置として重宝される存在になって来ました。

代打、代走、守備固めとどんな起用にも応えられる様に来年も頑張って欲しいです。


佐々木俊輔

試合数 打率 出塁率 OPS 得点圏 打数 安打 打点 本塁打 盗塁
一軍 59 .231 .275 .554 .261 143 33 6 0 2
二軍 54 .315 .383 .797 .452 162 51 20 3 11

開幕スタメンでしたが、一軍定着とはなりませんでした。

今年はルーキーでしたが、来年からは2年目とかではなくて同学年が26歳になる年として見られます。

なので来年しっかりやらないとどんどん厳しくなってきます。

二軍では3割打っているのであとは一軍でどれだけ打てるかです。

打撃力を鍛えて2年連続開幕スタメン目指して頑張って欲しいです。


郡拓也

試合数 打率 出塁率 OPS 得点圏 打数 安打 打点 本塁打 盗塁
一軍 5 .000 .000 .000 .000 4 0 0 0 0
二軍 69 .174 .241 .516 .239 178 31 21 5 0

シーズン直前に移籍をして来ました。

捕手登録で内野も外野も出来るので定期的にベンチに入っていましたが、出番はほとんどありませんでした。

二軍でも打率1割台とライネンの巻き返しに期待です。


山崎伊織

試合数 防御率 奪三振 四死球
一軍 24 2.81 10 6 0 0 147 1/3 103 52

前半戦は良かったですが、後半戦はイマイチでしたね。

本来ならばこのタイミングで契約更改していて良い投手ではないですよね。

プレミア12で投げていないといけない投手のはずです。

来年の開幕投手をめざすみたいなのでそれくらいの気持ちで頑張って欲しいです。

そして再来年のWBCメンバーに入れるくらいの活躍して欲しいです。

最低でも13勝ですね。


中川皓太

試合数 防御率 奪三振 四死球
一軍 15 8.67 0 2 0 7 12 1/3 7 3
二軍 20 1.35 1 1 0 - 20 15 2

なかなか酷い防御率ですね。

もう終わったのでしょうかね?

そんなわけないと信じたいので来年の復活期待しています。


高橋礼

試合数 防御率 奪三振 四死球
一軍 11 3.66 2 2 0 0 46 2/3 22 22
二軍 14 2.29 2 3 0 - 64 2/3 38 21

開幕ローテーション入りして少しは良かったですが、交流戦明け以降はさっぱりでした。

1年間戦える様にして欲しいです。


近藤大亮

試合数 防御率 奪三振 四死球
二軍 44 3.54 3 2 3 - 40 2/3 51 16

今年から加入するも1度も一軍に登録されませんでした。

しっかりと一軍に上がれるように頑張って欲しいです。


赤星優志

試合数 防御率 奪三振 四死球
一軍 21 3.12 1 7 0 1 75 43 12
二軍 8 1.27 2 2 0 - 28 1/3 19 6

打線の援護もなかったのもあって全く勝てなかったですね。

でも最後の方に勝てたのは良かったですね。

来年は先発ローテーション入りしてしっかりと6勝以上目指して欲しいです。


平内龍太

試合数 防御率 奪三振 四死球
一軍 31 2.61 1 2 0 2 33 1/3 22 7
二軍 14 3.21 1 1 2 - 14 12 3

中継ぎとしてしっかりと投げてくれましたが、ホールド数が2しかないのはまだ大事な場面を任されていないからです。

来年も中継ぎならば最低でも20ホールドくらいはして欲しいです。


ここからは来年は育成契約となる選手です。

直江大輔

試合数 防御率 奪三振 四死球
二軍 17 3.20 2 3 0 - 45 23 11
三軍 10 7.53 2 2 0 - 14 1/3 12 11

今年は一軍で登板は無くて、自由契約となりました。

その時には育成契約での再契約の話はありませんでしたが、数日後に育成契約で再契約されると報道されました。

来年がラストのつもりでしっかりと投げて欲しいです。


代木大和投手、石田隼都投手は今年はどこでも投げていないので成績は書きません。

まずはしっかりと怪我を治して欲しいです。


最後に来年も育成契約の2人です。

戸田懐生投手と富田龍投手です。

2人共に来年がラストのつもりで支配下登録目指して頑張って欲しいです。