●2ー7で41勝48敗1分け。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 |
畠5失点で3連敗。
試合は初回に二死から四球を出した後に本塁打を打たれ先制されます。
さらに3回にも2ラン本塁打を打たれ4点差にされます。
その後は5回にマギー選手のエラーで追加点を取られます。
打線は阿部慎之助選手、長野久義選手のタイムリーで2点を返しますがそれだけで負けました。
広島の強さのみが際立った試合でしたね。
畠世周投手は6回を投げて11奪三振しましたが、2本の2ラン本塁打に沈みました。
この畠世周投手の内容が広島の強さだと感じました。
三振しても良いからおもいっきり振っている証拠だと思います。
対して巨人打線はちまちま振っているから三振は少ないですが本塁打も少ないちまちま打線となっていて球団ワーストの連続二桁得点無しの記録を今日も更新しました。
打率を残す事が結果を出していると勘違いしている選手が巨人には多いです。
長打が持ち味のはずの選手が打率にこだわって本塁打を捨ててしまって結果打率も残せていないからこんな弱い打線なんでしょうね。
巨人で1番本塁打を打っているのが坂本勇人選手、阿部慎之助選手、マギー選手の10本です。
このペースならチームに20本本塁打を打った選手が0人となる可能性が高そうです。
今年のドラフトで長距離打者が欲しいです。
特に左打ちの長距離打者欲しいですね。
クルーズ選手がトレードされて楽天に移籍しましたが明日の朝に書きます。
明日は今年全敗の木曜日です。
初勝利を田口麗斗投手に期待しましょう。
坂本勇人選手は4打数2安打。
長野久義選手は4打数1安打1打点。
阿部慎之助選手は2安打で2,000安打まであと「17」です。