昨日はチャンスを尽く潰し負けました。
打線がチャンスを潰したとは言えやはり相手は投手力が売りの中日です。
なので打線に期待してもやはりダメです。
勝つには先発がしっかりしないとダメです。
澤村拓一投手や江柄子裕樹投手みたいに先に5点も3点もリードされてはダメです。
なので今日先発の内海哲也投手には絶対に先制点を与えないで欲しいです。
そして阿部慎之助選手にはしっかり向こうの4番対策を練って欲しいです。
投手が代わってもあれだけ打たれるのは捕手の責任もあります。
最悪歩かせても良いと言うリード良いと思います。
他はたいした事無いんですからね。
ただ内海哲也投手はエースです。
なので勝負はして欲しいですし、これ以上調子に乗らせないで欲しいです。
最後に原監督にお願いがあります。
初回にセーフティースクイズ何て言う作戦を3番に指示しないで下さい。
あれが主軸以外もしくは中盤以降なら有りだと思いますが、主軸にする作戦ではないと思います。
確かに先制点は大事ですがあの場面は犠牲フライで先制出来た場面です。
もっと坂本勇人選手を信じて欲しいです。
ただ逆にサインが出たなら坂本勇人選手もしっかり決めて下さい。
決めていればこんなに批判はされません。
首位攻防で原監督に焦りがあるのかわかりませんが、今日はしっかりして欲しいです。
そして今日は内海哲也投手にエースの意地を見せて欲しいです。
澤村拓一投手、江柄子裕樹投手の若い投手にエースとはこんなピッチングだと見せて欲しいです。