△6ー6で引き分け。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
S | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 6 |
今日は追い付かれ引き分けました。
さらに小野淳平投手のタイムリー、坂本勇人選手の犠牲フライで2点を追加します。
しかし小野淳平投手から代わった越智大祐投手、高木康成投手、山口鉄也投手が打たれ追い付かれ引き分けました。
せっかく6点も取ったのに今日は投手陣が残念でしたね。
特に高木康成投手は四球が多いと思います。
出ていきなり四球はありえないです。
金刃憲人投手ではダメだったのでしょうかね?
もう少し考えて欲しいですね。
打線は良かったと思います。
2番藤村大介選手が良い感じでしたね。
今後も2番で起用して欲しいですね。
ヤクルト3連戦は1敗2分けと勝ち越しは出来ませんでしたが、ビジターなので良かったと思います。
来週も頑張って欲しいですね。
坂本勇人選手は2打数無安打1打点
打率.246HR10打点32です。
今シーズン初めて途中交代しました。
内容が悪いからですかね。
長野久義選手は4打数1安打1HR3打点
打率.307HR12打点36です。
先制の3ラン本塁打を打ちました
藤村大介選手は4打数2安打1盗塁
打率.221HR0打点5盗塁12です。
今日は良い感じでした。