▲5ー5で引き分け。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
G | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 |
金刃憲人投手の情けないピッチングで引き分け。
試合は亀井義行選手の2ラン本塁打に阿部慎之助選手のタイムリーで3点をリードします。
しかし金刃憲人投手が5回に打たれ逆転されます。
それでも小笠原道大選手のタイムリーで追い付きます。
またリードされますがラミレス選手のタイムリーで同点にして引き分けました。
金刃憲人投手は何をしているのでしょうかね。
3点もリードしてくれたのに5回に逆転されました。
金刃憲人投手は5回に弱いみたいですが今日も正にでしたね。
澤村拓一投手ならこの3点で勝てますよね。
もうプロで何年やっているんですか?
ルーキーに負けているようではいけませんね。
次あるなら5回にしっかり抑えて欲しいです。
打線は良かったと思います。
でもまだ満足はしていません。
明日からはもっと打って下さい。
最後にロッテからサブロー選手がトレードで巨人に来る事になりました。
詳しくは明日書きます。
坂本勇人選手は4打数1安打
打率.254HR9打点26です。
まずまずですね。
長野久義選手は5打数2安打
打率.328HR7打点23です。
昨日は無安打でしたが調子は良いみたいです。
藤村大介選手は代打で三振でした。
打率.202HR0打点1盗塁7です。
もう少し頑張って欲しいですね。